再開局への道

今は昔… 〜 SWL JA1-31559

SWL 〜 Short Wave Listener 我が国では、アマチュア無線局の交信を聴き、その局にレポートを送り〜多くはSWLカード〜QSLカードを集める…ということですが 海外では、BCLという言葉はほとんど聞かず BCLも包含してSWLというようです。 これを知った時は驚き…

当初開局から、40周年! Since 1981

丁度、40年前、1981年3月18日、学校から帰りますとポストに茶封筒が。 そうです、初めて局免が自宅に到着し、JN1OKVとしてQRVした日です(^^) 【開局当時のQSLカード】 (記念QSLと言いつつ、書いただけですね) あれから早いモノで40年の月日が過ぎて行きまし…

浦島太郎 〜 コンテスト『ごーきゅういれぶん、てんっ!』

2019年GWに再開局してから テストを兼ねて… しばらくはローカルコンテストで 自局の電波が飛んでいるか、 自宅階段にマグネット基台を置き、 モービルWhipでQRVしておりました。 何しろ、コンテストで面食らったのは 『591110』じゃないことでした。 RS +都…

再開局への道 〜 『なんちゃってCW』 モールス信号 DSCW

先日、モールス初心者マークの独り言を上げさせていただきました。 若い頃だと覚えも早いでしょうけど なかなか、中途半端な癖が付いており 更に、苦手な符号は昔から… でも諦められず、色々見ておりましたら… 『DSCW』という強い味方があるじゃありませんか…

モールス信号 〜 おっさん流『初めてのCW交信はコンテスト?』

つーとつーと、つーつーとつー… 無線を離れていても、不思議なもので、メロディのように思い出されておりました。 通信機型の受信機で色々聴いていたのもあるでしょうか。 長波のNDBとか、受信して報告送る時とか重宝しました(^^) さて4、5年前でしょうか、…

資料 〜 『アマチュア無線 用語集』ICOM版

色々ネットを彷徨っておりますと 有益な情報があちこちにあることが分かります。 こちらも有用かと(^^) ICOMのHPにある『アマチュア無線 用語集』であります。 再開局して、新しい単語についていけてない自分がおりました。 久しぶりに再開局された方、また…

悲報 〜 フジインダストリー社 4月廃業

既にご存知の方も多いと思うのですが、今日病院ついでに秋葉原へ行き、富士無線さんで しっかり確認して参りました。 ポールで有名な、フジインダストリー株式会社が本年4月末をもって廃業されるとのこと… やはり、注目が殺到しているようです。 人気のある5…

QSOパーティー 〜 ウシのステッカー到着(^^)

今年のQSOパーティーのウシのステッカーが本日到着致しました。 当局は、2019年4月、平成31年最後の月に再開局しましたので、丁度、ねずみから再スタートしております。 ステッカー台紙は、100均の額に入れて コンテスト入賞賞状と並べております。 イノシシ…

話題 〜 『アクションバンド』誌の会社閉業

コロナの影響で飲食店等の廃業等のニュースをよく見かけますが、残念なニュースが。 以前『アクションバンド』誌を刊行していた、株式会社マガジンランド社が閉業ということです。 よく見たら…『アクションバンド電波』でした 『周波数バイブル』は定期的に…

浦島太郎 〜 グリッドロケーターとは?

2019年平成がまさに終わらんとするGW前に、再開局を果たした訳ですが、QSLカードを準備しようとした時に、???となったのが… 昔は、 Zone 25 JCC1101 Yokohama Japan で充分でしたが、 CQ25 ITU45 AJA110117 の他に 『GL: PM95SN』とかあるじゃないですか…

昔話 〜『私をスキーに連れてって』の話題から

先日、中学時代の無線部〜JE1YPM〜の生き残りメンバーで話した時に『私をスキーに連れてって』の話が…1987年ですから33年前の話。 【JRの当時の広告】 https://www.onairs.net/archives/4794 話題を提供してくれた、この記事は2017年の記事です… さてここに…

海外DX 〜 2021年1月9日…

夕刻16時半くらいから1時間弱、久しぶりに18MHzのFT8を覗いてみました。 先ずは、強く入感していました、中国局を呼んでみました。 なかなか取ってくれません やっと交信出来、 PSK reporter を見てみると… 「おお!ヨーロッパが…」 スイス、イタリア、ハン…

nanoVNA 〜 試しに自宅アンテナチェック!

今年の正月に設置した、短縮Vダイポール。 最近、どうもSWRがおかしいのか、カップラーが壊れてるのか、試しにnanoVNAで測ってみました。まだ校正してないですが 結果に唖然… ①7MHz センター7100kHz Span 300kHz 先ずは7MHz。真ん中の線がセンターです。 黄…

QSLカード 〜 在庫一掃?全部発送!

この週末を利用して、少し溜め込んでいたQSLカードを印刷し発送しました。 コンテスト交信を中心に1500枚はあったでしょうか。 Amazonの箱が丁度良かったです。 QSLカード発送には、100均グッズが活躍します。 ①輪ゴム〜エリア、プリフィックス毎に小分けす…

アワード 〜 1980年版『アワードハンターズガイド』

昔のBCLマニュアルなどを保管している本棚にありました(^^) 昭和55年版『アワードハンターズガイド』であります。 JA1ELL 岡田精ニ氏著 CQ出版社 1,200円 何度も何度も見返していたので ボロボロですね。 表紙の写真のアワードが印象的です。 「鴻巣内裏雛ア…

浦島太郎 〜 80年代前半のアンテナ その③ 憧れのキュビカルクワッド

子どもの頃、憧れたアンテナ… CL6DXも欲しかったですが、何故か『キュビカルクワッド』が気になって気になって。 最近では、デルタループが多い気がしますが 当時は、かなり真面目にキュビカルクワッドの2エレを作ろうとしていました(^^) その為の資料も、本…

浦島太郎 〜 80年代前半のアンテナ その② ヘンテナ

80年代の自作アンテナは色々ありましたが、 小生QRVしてた6mは、バリエーション多く様々なものがありました。 当局は、アンテナ自作といえば… ・塩ビパイプを骨組みにしてACコードを引き裂いて這わせた、2エレ八木。 〜コレは意外にも飛びました。マスプロの…

浦島太郎 〜 80年代前半のアンテナ その①

アンテナも昔からあるヤツとか、今じゃ余り聞かないのとか… 昔1980年代の50Mのアンテナはこんな感じでした。〜だったと思う… 八木系は ①CL6DX クリエイトデザインの6エレ ②マスプロ社の八木 50T4だったか中古の4エレ持ってました(^^) 垂直系は ③アローライン…

浦島太郎 〜 モールス信号

久しぶりに、この世界に戻って驚いたのは、電信級が3アマになったことではなく、 3アマの国家試験等のモールス符号実技がなくなっていることでした。 中学無線部の後輩が1アマ取った体験記を聴き びっくりしたモノです⁉️ 【欧文符号表】 JARLホームページよ…

電源 〜 トランス型かスイッチング型か…

先日、ラジオの中でも大切にしていた、ソニーICF EX5 mk2の電源が入らなくなっており蒼ざめました 電池を交換してもうんともすんとも このラジオ、国内中波愛好者には定評ある高感度のモノ。涙目になりそうでした。 バラして修理する前に、ACアダプタで稼働…

浦島太郎 〜 モード【電波型式】

電波型式 小生は子供の頃から、「でんぱけいしき」と読んでおりましたが、再開局に際し、色々勉強し直していると『でんぱかたしき』と読むことが分かりました。 それだけでも、ありゃりゃ?でしたが、 慣れていたA1(CW)、A3(AM)、A3J(SSB)、F3(FM)、A9(DSB)…

浦島太郎 〜 ゲストオペって?

再開局してから、初めて本格的に参戦した、昨年の6m and Downコンテスト。 コンテスト直前に交信した局の中に 『ゲストOP』だから… って言ってる局がありました。 コンテスト中も、複数バンドに出てるのに 「あれ?声が違うぞ?」とか… 個人コールなのに、社…

QSLカード 〜 プリントパック利用

交信のペースがハイピッチであることから、QSLカード在庫が少なくなってきたので、未発行分を含め年内分として纏めて、今回印刷をオーダー致しました。 昔だとアドカラー社とかカラー刷りに憧れましたが、せいぜい、プリントごっこを友人から借りてきて、消…

書籍紹介 〜 『アマチュア無線海外運用ガイド』

海外での運用は「夢のまた夢」の時代から、そのままタイムスリップをしている、ピカピカの身分証明にも使っていないパスポートを持っている、おっさんです。 先日、懇意にしていただいているローカル復活組の米国コールお持ちの局長N OMのTwitterを拝見して…

QSLカード 〜 eQSL.cc って何だ?

現在、当局のQSLカード発行は ①紙ベース ②eQSLベース を基本としております。 〜LoTW等にもデータUPはしています〜 さて、eQSL! https://www.eqsl.cc/QSLCard/Home4G.cfm 小生は本年より積極的に使用し始めました。 ①正月のQSOパーティーで、eQSLなら…という…

再開局 〜 今日は当初開局から39年半です(^^)

今日は9月18日。 毎年、3月18日と共にこの40年近く頭にある日付です。 昭和56年、1981年3月18日は、 当局の自宅に無線局免許状が届いた日であります。(当初免許日付は3月10日付でした。) 早いもので、来年のその日で40年となります。 2001年までは免許は更新…

移動運用 〜 /1 神奈川県平塚市湘南平移動

14日めちゃ暑い中 中学時代無線部の仲間4人で 再開局初の本格的移動運用をしてきました。 場所は、神奈川県平塚市湘南平! 移動運用のメッカであります(^^) 各局とも各種事情で 自宅からは思いっ切り楽しめていないので 小生はどちらかと言えば、バックupに(…

コンテスト 〜 ログはどうしてる?

昨年GWの再開局以降、 初めてマジに参加したのが2019の6m&Downでした。 この時は、通常の交信もノートにメモして 紙のログに転記。 更にハムログに入力するという 今から考えるとcrazyなことをやっとりました ちなみに、JARLへのコンテストログ提出は JARLの…

ログブック 〜紙か、PCか… それが問題だ…

昨年の再開局に際し 悩んだことのひとつに 「ログをどう取るか」という課題が。 先ずはと、旧来の紙ベースのログブックを購入。 比較的簡単に手に入るのはこちらかな? 小生は左のJARLのログを購入しました。 当時、秋葉原へ行く体力も限られており Amazonで…

QSLカード 〜その1 印刷はどうする?

中学生高校生時代の第一期運用期は 小遣いの中からJARL会費とカード印刷費用 そしてJARL転送への郵送料と 結構負担感大でした。 当時、QSLカードは複数作りました。 渋谷の印刷屋さんに2000枚単位でお願いするのですが、500枚✖️友人4名とかでも注文を受けて…