アンテナ

グッズ 〜 nanoVNA 学習、デモツール

nanoVNA はSWR測定が機動的に可能であり、非常に重宝していますが、もっと有効活用出来ないか、色々な雑誌やHPの記事を読んでおりますが、文系の当局では、なかなか理解出来なかったり… そんな中、Amazonでこんな基盤を見つけました。 【Amazon HPより】 特…

アンテナ 〜 『RL-40 Blue』ブルーインパルス専用アンテナ

受信専用アンテナの仲間が増えました。 ラジオライフ創刊40周年記念 『RL-40 Blue』であります。 ブルーインパルスが利用する松島RDRの周波数316.00MHzにマッチングさせた専用アンテナ。 300〜340MHz帯に対応するとのことです。 デザインが良いですね♪ WHIP…

書籍 〜 ラジオライフ『おもしろ無線受信ガイド21』

付録の周波数帳目当てに入手した、今年度版の『おもしろ無線受信ガイド21』。 なんやかんや、頑張っているラジオライフを応援する意味もあり 購入してしまいます。 本誌よりも、付録の「周波数帳ミニ』が欲しいという本音はさておき、 今号は、FT3Dの受信性…

新製品 〜 SRH770?

CQオームさんからのメールにて、6月下旬に新発売ということを知りました。 いよいよSMA型の発売! ロッドアンテナ型の90cm超のロングサイズ。 【CQオームさんのHPから】 BNC型は、既に2本目。 『職場会議室こっそり運用』のお供に活用しております(^^) 【BNC…

アワード 〜 AGB Countries シリーズ

DXCCは夢のまた夢… 今回のPDF系のアワードご紹介は AGBのCountries シリーズです。 AGBアワードのDXCCもどきです。 ①Countries-BASIC 50 4/7付 発行番号4159 50の異なるエンティティと交信するというもの。 4/7付 発行番号4064 ①と同じく、50の異なるエン…

今は昔… 〜『ヘンテナ』との出会い

80年代前半に6mから、無線の世界へ!って方も多かったと思います。 RJX601、610、TR1300、IC502、502A、 FT 690、690mkⅡ、ピコ6… こう考えると、入門バンドと言われるくらい、比較的手軽な無線機が多いいし、コンディションも良くて、更に同世代の連中も多く…

アンテナ 〜 ApexRadio 303WA-2 受信用

今現在は、一旦降ろしておりますが、小生利用のアンテナの中では1番長期間利用〜10年以上使用している〜受信専用のApexRadioの303WA-2という受信専用パッシブアンテナをご紹介させていただきます。 ループ系の受信アンテナも持っておりますが 目立つからとあ…

nanoVNA 〜 試しに自宅アンテナチェック!

今年の正月に設置した、短縮Vダイポール。 最近、どうもSWRがおかしいのか、カップラーが壊れてるのか、試しにnanoVNAで測ってみました。まだ校正してないですが 結果に唖然… ①7MHz センター7100kHz Span 300kHz 先ずは7MHz。真ん中の線がセンターです。 黄…

nanoVNA 〜 取り敢えず使ってみた!

本当はキャリブレーションが必要ですし、 直付けも邪道ですが、先ずは試してみたくなり、やってみました(^^) ID 31Plusのwhipの測定です。 このwhipをnanoVNA に直付けしてみました。 さてさて、どうなるか… おー、黄色のSWRの線がしっかり430M辺りで落ち込…

七つ道具 〜 nanoVNA Vector Network Analyzer その1 開封の儀

Amazonでふらふらしておりましたら、 おっと! nanoVNA 〜Vector Network Analyzer が3千円台で出てました。コレはいつも6千円くらいで出てるやつ!色違いもそのくらい… よっしゃ!えいっ!てことで。 〜コレを書いている、ポチっとした2日後の先程には、6千…

浦島太郎 〜 80年代前半のアンテナ その④

気付いたら、102回目の記事になります。 100回に気付かず… コレもお読み頂いているみなさまのお陰です(^^) 心より御礼申し上げます。 さて、懐かしのアンテナシリーズですが、 FM受信用に作ったのを思い出したのが、TVフィーダー線を使った『ZLスペシャル』…

浦島太郎 〜 80年代前半のアンテナ その③ 憧れのキュビカルクワッド

子どもの頃、憧れたアンテナ… CL6DXも欲しかったですが、何故か『キュビカルクワッド』が気になって気になって。 最近では、デルタループが多い気がしますが 当時は、かなり真面目にキュビカルクワッドの2エレを作ろうとしていました(^^) その為の資料も、本…

浦島太郎 〜 80年代前半のアンテナ その② ヘンテナ

80年代の自作アンテナは色々ありましたが、 小生QRVしてた6mは、バリエーション多く様々なものがありました。 当局は、アンテナ自作といえば… ・塩ビパイプを骨組みにしてACコードを引き裂いて這わせた、2エレ八木。 〜コレは意外にも飛びました。マスプロの…

浦島太郎 〜 80年代前半のアンテナ その①

アンテナも昔からあるヤツとか、今じゃ余り聞かないのとか… 昔1980年代の50Mのアンテナはこんな感じでした。〜だったと思う… 八木系は ①CL6DX クリエイトデザインの6エレ ②マスプロ社の八木 50T4だったか中古の4エレ持ってました(^^) 垂直系は ③アローライン…