トラブル 〜 プリンタ、再度『廃インク限界』でダウン! その③
今回の『廃インク』リセットは2回目であり、忙しいのにかまけて、『廃インクパッド』を交換しなかったのが敗因であります😅
が、①でご紹介したEPSONのリセットソフトは未確認ながら、一度ソフトでリセットしたプリンタはリジェクトする様です。
My EPSONで機種固有の製造番号が必要。
【↓こことプリンタの背後にあります】
波動砲でエネルギーを使い果たしたヤマトの前に立ちはだかる都市帝国ならぬ、『廃インク』リセット…
さて、この段階で既に EPSONのコールセンターは18時近くであり、確認も出来ず…
折角、『廃インクパッド』の交換をしたのに、EPSONへ修理か…
せめて、スキャンだけでもしたいのだが…
あちこちHPを検索して、やっぱAmazonに以前あったソフトか…
ウチのEP808AWが対象機種に載ってませんでした。Amazonの評価は信用したとしても、機種が対象でなければ…
ソフト名で検索したら、Amazonより100円安いが登録が面倒くさい…
おっと、機種に808が…
辿り着いたのがこちら…
注文して、一旦プリンタとかのUSBケーブルを外し、片付けをしておりました。
10分もしないウチに、メールが入ってるじゃないですか!
速攻でPDFマニュアルをチェック。
ソフトのダウンロードをしました。
★教訓 ブラウザやセキュリティソフトのダウンロードブロックに注意!
Chromeではブロックされてました。
ソフトは英文ですが、分かりやすいので間違えないでしょう。落ち着いて操作していただければ、間違いないかと。
〜あとで見直して気付いたのですが、ソフトハウスの記載によると、使えなかった場合は返金ということらしいです。
ソフトで、上手くいった!との表示を見届けて、プリンタを見たら、そのままの状態でしたが、マニュアルにも明記されてますが、プリンタを再起動すると…
やったぜ!復活です。
初めから、このソフトを使っていれば、『廃インクパッド』交換も含め、1時間も掛からないかもです。
インク清掃が一番時間が掛かったくらいです。
以上でおしまい。
ウチのプリンタ🖨
しっかり寿命まで、使い込みたいと思います。
#廃インク
#エプソン
#EP-808AW