国内DX 〜 今日の144MHz FT8 June 27
ISS 宇宙ステーションのSSTV祭りで、すっかり寝不足であります。
ISS続きで、144MHzのFT8にQRV。
PM64〜4エリアまで、飛んでいっています。
3エリアの局と複数交信出来ました。
しかしそれ以上の西へは…
4、5、6エリアの方としっかりQSO、QSL交換出来たらと思います。
更に、去年見えてたけど交信に至らなかった
8エリアの局長さまが見えておりました。
しかし何度コールしても…
DTの差ですかね。
ソフトで修正しても、ダメでした😭
8エリアも遠いですね。
ピーク−14dBくらいでしたので…
ウチの耳が悪いのか…
ノイズレベルもいつもより若干高い感じでした。
疲れて、横になってる戻ると…
何とロシア🇷🇺局が-3dB…
しかしコレを最後に急速に落ちて…
今朝のISSは、ノイズレベル高い上に
すぐそばで、強いアンカヴァ?業務?局が
波出してて…
430MHzのFT8周波数には、
FM局が居座ってたし…
上記のように、波形が綺麗でも
画像には影響が…
ISSからの電波は全て録音してますので
ノイズリダクションとか
調べて、デコードし直すとどうなりますかね。
是非ご教示いただければ…