144MHz 国内DX 〜 FT8 兵庫県明石市
9月19日土曜日の夕方…
7074kHz(FT8)を覗くと、
メキシコも比較的強く…
一方、VKやフィージーなども(^^)
18Mでは、8J1RL〜昭和基地〜を呼んでいる局…ウチでは、ご本尊は全く見えませんでした。
やっぱ、HFと50Mはアンテナ工夫しなきゃ
無理だね…と、相手から-5dB以上、悪いレポートをもらうことが多いので…
気を取り直し、2mのFT8へ。
何局か、未交信の局と交信出来、
これで今日は止めるかとCQを出しました…
PSK reporter を見ると
当局の電波が、関西方面でデコード出来てるじゃありませんか!
この日は北がダメでした…
数回CQ…
何と、3エリアの局が当局を呼んでらっしゃるのが見えてるじゃありませんか‼️
少し慌てましたが、
「RR73」も確認し、ヨッシャー‼️
さて何処の局だろう…
そうしたら、「2704」と送って来られて…
JR3REX局さま
当局のCQをピックアップいただき、ありがとうございました😊
【21日追記】
eQSLにて、カード到着確認致しました(^^)
早速、ありがとうございます😊
交信いただいた各局さま
いつも交信ありがとうございます😊
【常設していない自作デルタループの向こう側に見えるのが3バンドGP】
ウチのベランダGPは給電点が屋根のテッペンより低いのですが、頑張ってくれてます(^^)
GPの先端もTVアンテナより低いし…
相手局のアンテナに助けられてるのでしょうけど、144Mと430MのFT8の飛び方は面白いですね。
#FT8
#144M
#国内DX