2020年 6m&Down コンテスト〜その1
7月最初の土日は、6m&Downコンテスト開催日。
昨年、再免許開局してから
本格的に参加したコンテストから
早くも1年経過!
早いものです。
今年は、FT818ND+モービルWHIPからの大幅なグレードUP。
無線機本体は、桁違いです。
アンテナには不満が残っておりました。
金曜日までは、今年はどうすんべ?
と考えておりましたが…
しかしながら、荒天〜熊本の水害も〜により
自宅周辺でも、風が強く吹き
雨も洪水警報が出る状況。
まるで台風のような感じの時も!
更には、家の中で転けて
座椅子の背もたれに肋を強く打つというアクシデント💦
よってアンテナ設置計画は断念。
更には、コンテスト開始5分前まで
NHKスペシャル〜コロナ特集に、ラグビー🏉福岡選手が出演していたので観てしまい
すっかり気合い入らず…
肋の周辺の痛みもあるので…
息が浅く、コリャCQ出し続けられん。
ということで
呼びにまわり、知ってる局にサービスするつもりでスタートしました…
どうも昨年11月の、鶴見川コンテスト、東京UHFコンテストの様な気持ちにスタート時にならないのです…
でもやってるうちに乗ってきて
みなさんが頑張ってるので、
楽しんじゃうのが、いつものパターン…
結局、CQを出す「ラン」と言われる
交信局数を稼ぐのは30分✖️2回のみでしたが
延350局弱のみなさまと交信することが出来ました。
体力的に、痛みと深く息が出来ないこともあって30分が限界でした…
交信いただいた局長さま
ありがとうございました。
【仮結果】
全347交信 マルチ38
https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/6m/6m_rule.htm
#コンテスト