国内DX 〜 8N60HAM 『沖縄アマチュア無線60周年特別記念局』
『沖縄アマチュア無線60周年特別記念局』として、6/1から12/31まで開設されている 『8N60HAM 』と交信出来ました(^^)
夏休み休暇となった7/27…
〜本来ならば、今日から五輪観戦三昧の予定だったのですが…
正午前後に6m FT8を覗きました。
JA1TOKYOと交信して、ワッチしてると…
あれっ? 台湾と沖縄の局が当局を受信したようで、PSKRの線が伸びているではありませんか!
うーむ、開けてるようだけど見えてこない…
ビックガンの局も1エリアと交信、またはCQ…
そうしていると、8N60HAM がCQを!
見慣れないな!
初めてのプリフィックス!
一瞬の内に思いつつ、すかさずコール!
6mは我が局でもレポート差があるバンド😅
しかし、一発コールで(^^)
やっぱり、当局のような弱小局はワッチして
パイルになる前に、すかさずコールしかないですね。
改めて、基本的なことを思い出しました。
【同局告知HP】
https://www.jarl.com/okinawa/8N60HAM/8N60HAM-Info.html
今まで、この局の存在を認識していなかったので、QSO出来て嬉しいです😃
期間限定の記念局としては
五輪関係局が目立っておりますが
最近余りQSO出来ません。
呼びにまわってるOLP局があったり😅
そりゃちゃうでしょ!と思いますが…
今回の局やJA1TOKYO局のFT8オペは見事でした。文字だけでも、上手いなって思います。
見習わなくては(^^)
#沖縄アマチュア無線60周年特別記念局
#8N60HAM