国内DX 〜 May 2nd 2021 は…
夕刻、チラッと18MHz を覗きましたら…
またまた、8J1RLが一瞬見えて…
うーむ、思わせ振りな彼女みたいだぜ!
案の定、振られて
その後、少し横になって
我がHOMEである、VUHFのFT8へ…
少しワッチ…
あれっ?PM74???
3エリアの局が2局CQ出してます!
しかも誰も呼んでいない…
すかさず、未交信である局へ…
兵庫県の局!
もう1局は既交信局でしたが
呼ばさせていただき、こちらもQSO!
当局が交信しているのに気付き
コールされている局が出てきましたが
直ぐに落ちちゃいました。
その後、しばらくしてからも見えてましたが
CQ出されても応答する局無し…
その後7MHzへ移りましたら
8J5OLYMPIC局が!
気付いて直ぐコールしたからか
2回で応答いただきました(^^)
その後、見ていたら…
ウチでデコード出来るだけでも20局…
よくこんなパイルだったのに拾っていただけた…感動でした(^^)
交信いただいた各局さま
ありがとうございました😊
さて、アパマン、モビホの後輩再開局がRLと交信に成功したとの歓喜のメールを確認したのもこの頃(^^)
我が家よりも飛んでいるのが凄い!
GW中にと思いますが、
SSNが急降下しているみたいなので
どうなることでしょうか?
先ずはワッチ…
430MHzでは、給電点が屋根より低いGPですので、よく飛んでくれている…
でももう一段高くしたらどうなるだろう…
昨年からの悩みは続きます💦