アワード 〜 東京2020 JARL記念アワード
『東京2020公認プログラム
◎全部で6種類のアワード発行。
○期間限定です!
『2.交信(受信)有効期間
交信(受信)有効期間は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を記念して連盟が開設運用する記念局が運用を開始した日から終了する日まで 』
○どこで交信してもOK!
『3.運用場所の条件および移動範囲
自局の運用場所および移動範囲には、特に制限を設けません。』
手数料は会員500円と安いです(^^)
しかも中学生以下無料…(^^)
『4.申請方法等
① (省略)
② QSLカードを所持する必要はなく、交信(受信)のみで申請できます。
③ 手数料:この記念アワードは、各賞とも500円
( 会員でない場合は1,000円、日本国外の場合は、IRC 8枚でも可 )です。
なお、中学生以下の方はすべて無料になります。
○申請期間限定!
『5.申請受付期間
2021年5月1日から2021年12月31日とします。』
○特記事項はいつも通り、3つまで!
インターネット、レピータもOK!
発行番号なしか…
『6.その他
① 特記事項は、最大3つまで希望することができます。(周波数帯・電波型式・運用場所・QRP・QRPp・サテライト・D-STAR・ONE DAY 等)
② インターネットを介した交信(受信)および、レピータ局を使用した交信(受信)にも発行します。
③ アワードの発行番号は付しません。』
【対象局】
8N●OLP局は海外向けの局なんですね。
既に、430MHzとかで交信してますが、
SNSに、何度呼んでも拾ってくれないって書き込んでいる方がいらっしゃいましたが、そういうことなんでしょうか。
当局は、発行番号なしではありますが
早めに入手したいと思い、
①、③、④を早々に申請致しました。
いつ来るか楽しみです(^^)
②、⑤、⑥が難易度高いですね。
D-STARではそんなにはQRVしてくれるんだろうか?
更には、どこのバンドでも凄いパイルになっていて、なかなか交信出来ないですよね💦
しかし、もし中止になったら、どうなるのでしょう?
そんな心配必要ない状態になれば良いのですが。知っている五輪候補の選手たちが可哀想で…
【JARLアワードHP】
https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-2_Award/Award_Main.htm