アワード 〜 武蔵野アワードA賞 到着!
本日、会社から帰ると大きめな封筒がJARLニュース秋号と一緒に到着していました(^^)
どこから?と見てみますと…
JARL武蔵野クラブ発行「武蔵野アワード」A賞
http://ja1ysw.net/ja1ysw/award_kiyaku.html
同クラブの会員局を3局との交信と
指定の東京都武蔵野エリアの市町村区の局と交信し、QSLカードを入手。
当局が取得したA賞の条件は
3区21市2町の交信と会員局3局以上、です。
【対象市区町】
申請書を23日投函でしたから、丁度1week!
1週間応答日でした。
申請手数料は、500円です。
定額小為替で支払いました。
JARL東京都支部の23区賞と多摩賞がクリア出来てれば、あとは同クラブのメンバーとの交信です。
申請時、調べたら多くの会員の方と交信させていただいておりました。
つまり、会員のQSL条件がついているアワードの中でも、比較的取得し易いモノだと思います。
〜アワードによっては、その他条件はクリアしていても、メンバー局と全く交信出来てないので申請不可能なモノもありますんで💦
まだ複数のアワードが戻って来てません。
PDFベースを含めて、100枚目のアワード取得は「どのアワード」になるんでしょうか?
「アワードハンターもどき」になりつつある今日この頃です(^^)
〜「もどき」と書いたのは、小生は今のところ、エリアと局数のアワードオンリーですので…ラストレターとかで綴るモノは、今のところ…
さて、全市全郡も近いです。
期末期初で仕事も忙しく、余裕がないですが
色々楽しみです。
#アワード
#武蔵野アワード