コンテスト 〜 2020年第41回全市全郡コンテスト
体調がイマイチだった上に、台風接近でテンションが上がらなかった今回の全市全郡コンテスト!
一応、開始5分前に準備に入ったものの
体調イマイチでエンジンが暖まりません💦
コンテストの取り敢えずの目標を10000点と設定。100局100マルチとしました。
こういうテンションの時はコンテストでのお馴染み局を中心に、呼びに回るのがこのところの定番。
430M FMからスタートしました。
パイルになってる局やコールを言わない局はドンドン飛ばしつつ…
あっという間に、それなりに聴こえてくる局は交信しちゃいました。
合間に1200Mを覗いたり…
更にCWのやる気が今回は出て来ません…
1200MのCWは貴重ですが…
144M、430M、1200M SSB、FM をひと通り回りました。
どうも火が点かない…
あるコンテストCWのお馴染み局が珍しくphoneに。他バンドのCWも後で出ると伺い
CWに出る準備を…
結局、24時近くなるまで、ダラダラやっておりましたが、直ぐに寝ちゃいました(^^)
翌日曜日も、体調イマイチ…
朝早くから起きて朝食も取ってたんですが
無線機の前までが、とても遠いのです…
昼寝したり、鬼平観たりして
結局16時過ぎまでうだってました。
夕方はHFから1200Mまで、CW中心に。
たまに知っている局を見つけると
コンテストナンバー交換です。
1200Mでは、普通に交信するくらいののんびり感でした😅
【今回のQSOレート】
最後の伸びは(^^)
19時をまわり、1時間くらいなら体力も持つかな?と430MFMで、CQを出すことにしました。
約90分 432.84をお借りしラン!
2回 CQを空ぶった後、
みなさまに呼んでいただき、
コンテスト終了21時まで、楽しむことが出来ました(^^)
ラストスパートで、約100局交信させていただきました。途中かなりキツかったんですが…
各局さま、ありがとうございました😊
さて、HFとは違い、430M FMについてはハンディ機で初めてコンテストを
という局も多くいらっしゃいます。
末長く楽しんでいただける様に
CQを出す時は、信号が比較的弱い局も
出来る限りピックアップする様にしています。
FMなので、潰されてしまうと辛いんですが…
また、HFでのオペレーションとは変えています。
まだ慣れていない局長さまが確認しやすいように工夫しているのですが
小生の狙い通りになってますでしょうか?
QRZ?の時もコールサインを必ず言うようにしています。
全く言わないで、何局も交信してる方もいらっしゃいますが、ミスコールで減点されるコンテストもありますし…
最近は頭がだいぶ弱くなってるので
ラストレター○の方お待ち下さい!
と言っておきながら、ありゃ?なんだっけ?
となることも。
本当にごめんなさい!と言う感じです💦
パイルの時にミス入力やNum Lockが外れてたり…
諸反省点は沢山あるけど
結果的には楽しんでいる自分がいます(^^)
見知った局長さんと簡単な会話も嬉しいですし😊
結局、3万点超
延236局、マルチも150超えと
当初目標を大幅に上回りました。
各局さま、本当にありがとうございます😊