海外DX 〜 初のアイスランド・Zone40ともしかしたら…8J1RL???
昨年に続き、STAYHOMEを実践した今年のGW。
みなさまは如何お過ごしでしたでしょうか?
当局は懸案のアンテナ整備もまなならず…
なにしてたんだか?
って感じの5日間でした。
さて欧州が続いてオープンしていたこの休暇中。
4日の夜、ローカルOM局の変調テストの確認でQRV。430MHzでした。
その後疲れてましたが、たまには夜もQRVしてみっか、とそのまま18MHzをチェックすると…
『ヨーロッパ祭り』
欧州に我が電波も珍しく着弾!
ナント!
Iceland と初交信!
即eQSL も受領(^^)
Zone 40です(^^) 嬉しいっす😂
しかしです😅
ケニア🇰🇪の局が見えていて何度もコールしてもダメ…
うーむ…
更に、8J1RLも見えて、何度かコールしたら
応答あり!
しかし、RLからの73のタイミングでJA他局がRLのとこでJAを呼びやがった…
次にRLが見えた時は、他局にRPT送ってました…
とても気になる状況です😭
WACは遠いですが、
しかし、SSNは
5月入って5日連続で、ゼロ行進!
〜仕事だったら、
めちゃくちゃツメられてるな😱
SSNは余り関係ないのですかね?
5日の夜は少し落ち着いていましたが
6mはウチのアンテナでも、モンゴルが強く…
北海道も開けてました。
去年FT4で楽しかったので
暫くCQ出しましたが、全く…でした😅
もうFT4の流行は去ったのか…
いよいよ、楽しい時期になって来ましたが
仕事中にオープンというニュースは…
気になって仕方ないですね😅