アワード 〜 FT8DMCより① JSAアワード
FT8を始めて、色々調べていくと、FT8DMCって単語に引っ掛かりました。
無料のPDFベースのアワード???
ソリャなんじゃ?と。
入会方法等は別途ご紹介させていただきますね。
FT8DMCには、様々なアワードがあります。
カラフルなのが魅力的ですし、FT8のログデータを読み込み申請するだけなので簡単(^^)
その中でも条件が簡単なJSAアワードのご紹介をさせていただきます。
Japanese Stations Award の略であり、日本の局との交信局数の累計が全て。
Band特記はないので、HFから1200MまでのFT8交信した延ではない局数が問われる訳です。
HFで海外局とQSOしなくても、このアワードは入手可能です。
JARLの430M-100局賞とかと同じような感じですので、一番取りやすいと思います。
如何ですか?
意外にも綺麗な感じですので、当局はプリントして、クリアファイルのホルダに綴じております。
1000局の次は2000局の様ですので、現在頑張ってるところ(^^)
このJSAと同時に、ASSA というアジアの局対象のアワードも実はカウントされます。
そちらは次回ご紹介させていただきますね(^^)