FT8 〜 ちょっとここだけ… その3
東京五輪記念特別局も残り1カ月なくなりました…
このほか、様々な記念局や特別局が
CWやSSB、FMのほか、FT8でもQRVされることが増えています。
そこで、最近特に感じておりますこと…
特別局運用経験があられる方とも意見交換し、小生の個人的見解を…
あくまでも、当局の考え方ですので
他のご意見も有られると思います。
○これらの局をお呼びいただく時は
レポートを付けてコールしていただければと思います。
例えば…
『JA1TOKYO JN1OKV -10』 ○
『JA1TOKYO JN1OKV PM95』△
△ですので、モアベターと考えて下さいませ(^^)
理由としては
①『より多くの局と交信するのが目的だから』
RRRとかも出来れば、やめて欲しいものです。
〜様々な制約からオペ可能な時間も限られたりします。勿論、コンディションもです。
時間当たりのQSOレートが変わってきます。
②『記念局特別局側からみたら、PM95とかGL情報は不要な情報です。
〜『QSOを有効なもの』として、『QSLカードを着実に発行する』という目的の為には、極端な話コールサインとシグナルレポートのラバースタンプで良いのです…
③『レポートでコールしている局を優先してピックアップしがち』?
〜呼ばれる側としては、沢山の局とQSOを出来ればしたいので、『PM95』とかGLでコールしている局よりもレポートを付けてる局を優先的にピックアップしがちです。
以上は、自分の経験と複数のOMから伺っているので…
実際には
15 8●○QRP JN1OKV -10
30 JN1OKV 8●○QRP R-20
45 8●○QRP JN1OKV RR73
00 JN1OKV 8●○QRP 73
と
15 8●○QRP JN1OKV PM95
30 JN1OKV 8●○QRP -20
45 8●○QRP JN1OKV R-10
00 JN1OKV 8●○QRP RR73
15 8●○QRP JN1OKV 73
RRRが付くと更に15秒…
出来ればオンフレはやめて欲しいと思います。
以上、小生の意見であり
様々なご意見があられると思いますが…
SSBやFMでも、待っている局も沢山あるので出来るだけ簡潔に、と心掛け
呼ばせて頂いている時、コンディションが落ち始めている時は特に、簡潔に終わらせる様にしております。
沢山の局長さまが交信出来ると良いですね♪
ニューカマー局とか
きっと楽しい想い出になってくれると思います。
特別局を運用されたご経験のある方々の
貴重なご意見は伺って良かったと思いました。
自分が感じてたことだったからです。
ちなみに、
8N1Y関係の方々ではありませんので、
お間違えのないようにお願い致します。