アワード 〜 『東京2020 JARL記念アワード』追加情報
いよいよ、
東京オリンピックの競技がスタートしました。職場からは、ブルーインパルスの予行が(^^)
予行とはいえ、観れてとても良かったです。
本当は子ども世代にしっかり…と思いました。
ありがとう!ブルー!
23日の本番もお願いします。
さて、以前ご紹介していた、
不明な点をJARLのご担当に確認しましたので
ご報告させていただきます。
①『6.TOKYO 2020 DX-AJD』はJA局は対象外?
→8N●OLP局は、海外向けに設定された記念局ですが、このアワードはJA局も発行対象とのこと。
ただ積極的ではなさそうなニュアンスでした😅
②記念局はいつまで運用するの?
→ 9/5 までということのようです。
・JA1TOKYO 7/16〜9/5
東京2020オリンピック・パラリンピック開催期間中
https://www.jarl.org/Japanese/2_Joho/News2021/2021_news-7.htm#0716
・8J●OLYMPIC、8N●OLP 5/1〜9/5
東京2020オリンピック・パラリンピックの開催を記念した記念局
https://www.jarl.org/tokyo2020/tokyo2020_kinen.html
③アワード1〜5まで取得した局への有償記念品とは?
→盾となるようです。
決まり次第HP等で告知とのこと。
④アワードの発送はいつ頃?
→実はこれを一番知りたかったのですが…
近日中とのことです。
以下は当局の勝手な雑感…
①は、当初の想定では対象外のつもりだったんでしょうね。
③の盾の対象に入っていませんし…
OLP局は『CQ DX』とか『No JA』としてても
JA局に呼ばれていますからね。
7074FT8で、必死?にコールしてるJA局も見かけたし…
③と④は、中止になった場合の大人の事情があったんでしょうね。
中止の場合、アワード申請書は返却の可能性大って話を以前伺ってましたんで…
たぬきワッチしてた時に、五輪は中止!って言ってた某局が、記念局のパイルに参加してるのも… 小生、思いっきり引きました。
やはり、無線には『政治』は持ち込んでいただきたくないですね。
若い頃は、ご法度でしたが、
今じゃ平気のへ〜で、言ってくる局がいらっしゃる…
以上です。
JARLのご担当にはキチンとご回答いただきました。
お忙しいのに、ありがとうございました。
アワード発行楽しみにしております。
行間を読み取るのは、小生の仕事で習得してしまった悪癖ですので、間違っておりましたら、ご訂正お願い致します。
冒頭のブルーインパルスは職場事務室からですが、同僚のおじさんおばさん全員が、嬉々として追ってる姿を見て、とても嬉しい気持ちでした。
無線界もこうあって欲しいものです♪
楽しいものに対して、喜びを感じて笑顔になる…それで良いと思うのですが…