FT8 〜 最近出現する困った局…
FT8の裾野が大いに拡がるのは喜ばしい限りでありますが…
周波数横取りとか、調整をDX局に被せてやってる局等々、言語道断な局はレッドカードですが
最近気になるこんな局…
①A局がCQを600で出しているとして
2000くらいでいくら呼んでも応答いただけない局がいらっしゃいます。
試しにオンフレでお呼びすると…
→フィルター帯域を狭くされていることが多い様です。
②WindowsやPCのマイクで色んな音や声が聴こえる局…
→PCのマイクやシステム音を切って頂戴!
③最近、当局が困っていますのが…
FT8の帯域中に、異音をばら撒かれている局。
これは2mですので、強い局が沢山出てる訳ではありません。
全く他局がデコード出来なくなってしまいます😭
【正常な時はこんな感じ】
【この局が出てくると…】
デコード出来ないので、特定も出来ません。
しかも2mだけではなく、他のバンドでも…
コールが分かれば、教えて差し上げたいのですが…
だって折角FT8やるぞ!って
CQ出したり、呼んでみても誰も応答しない訳で…
ガッカリされてるんだろうな。
小生も交信中の局が見えなくなり断念したことも複数回です。
最近は、この状況になると他バンドに退散してますが…
Sメータ見る限りでは、横浜青葉区周辺ではない様ですけど…
当局は、自局の送信波を受信機で確認しております♪
ALCどのくらい振るとヤバいかとかも確認しております。
お互いのコミュニケーションが難しいモードですから、もっとQRV時の注意事項をメーカーも含め、拡げる努力が必要の様ですね😅