アワード 〜 CQ誌 2020年チャレンジアワード その後①
東北がまた揺れた土曜日…
昨日人身事故で本屋さんが開いている時刻に帰れず…
今日、CQ誌を買ってきて、夕刻、FT8でQRVしておりました。
18MHzでヨーロッパの局をしつこく?コールしていた時… 失敬ながら、買ったばかりのCQ誌4月号をパラパラとめくっておりました。
自分にも衝撃が…
おっと、チャレンジアワードの記事だ…
よく読まず、右側のページのコールリストをざっと見て…
「FT8でよくコールを見る局や有名な方が多いな…」
全市全郡パーフェクトもいらっしゃるとの事前アナウンスでしたので、
「すごいな。この人たちはどんな設備とか運用してるんだろう…」
と思いつつ、ページを閉じて改めてPC画面を。
DX局に拾って貰えず、一旦止めて、もう一度CQ誌を読み始めました。
「あれっ?チャレンジアワード…」
記念にと、一応エントリーしてみたのですが
なんと?!我がコールと名前が…
「ありゃ?10局だけって書いてあったけど…」
「まさか…」
「入賞は10局でなくなったのかな?」
えー🧐🙄😯、こんなことあるんかいな???
もう一度、左側のページを見ますと…
なーんだ!
申請した各局を全て載せてただけだったんですね😅
こんなに大きくしなくても…
エキスパート取れると思っていないので
逆に一瞬焦りましたが…
しかし、時間が経ってくると
段々、恥ずかしくなってきました…
だって、エキスパートに『記念申請』してみたものの…
2020年に頑張った記録として
通常のチャレンジ賞とともにエントリーしてみただけでして…
まさか、コールと名前が誌面にどーんと載るとは思ってませんでした😅
来月号に結果発表するという様ですが
ダントツで申請者中ビリなんだと思います。
いやはや、困った…
来月号が別の意味で楽しみになりました…
お恥ずかしい…
ちゃんちゃん😅
更に…
疲れてたのと
ラグビー🏉観戦と買い物等で
すっかり大都市コンテスト忘れてた😅
18MHzからワッチしたのも影響…
今月は参加コンテストゼロになっちゃうか…
WPXコンテストも