WIRES 〜 PDN設定に挑戦!その②
『WIRES PDNシリーズ』第2弾は、
備忘の為の情報マニュアルリンク。
当局はFT3Dに特化しておりますが
八重洲無線のHPに資料が沢山あります。
また先人のみなさまのHPもとても参考になります。
【八重洲無線のHP】
①『WIRES-Xポータブルデジタルノード機能』説明
https://www.yaesu.com/jp/amateur_index/product/ft2d/WIRES-X_PDN_JP_0723_Web.pdf
WIRES-X ポータブルデジタルノード〜PDN〜の簡単な説明です。
なんぞや?という入門のペーパーです。
概念を理解するのにご一覧されるといいと思います。
②『WIRES-Xポータブルデジタルノード機能取扱説明書』
https://www.yaesu.com/jp/wires-x/pdf/WIRES-X_PDN_Function_OM_JPN_2005-F.pdf
※最新版は2020年5月版です。
2019年7月版もあるのでご注意下さい。
FTM300Dの記載有無の違いでしょうか?
③『FT3D MAIN/SUB ファームウェアアップデートマニュアル』
第一弾でも触れましたが、無線機のファームウェアアップデートは先に実施しておいた方が良いでしょう。
④『FT3D 取扱説明書 WIRES-X編』
https://www.yaesu.com/jp/amateur_index/product/ft3d/FT3D_WIRES-X_Manual_JPN_1908-B.pdf
③から、実践に入りたいと思います。