アワード 〜 FT8DMCより⑤ グリッドその他アワード
FT8DMC第5弾は…
DX局との交信が少ない当局の限界もあるんですが、取得済のアワードをご紹介!
①WGA 〜 Worked Grid Award
異なる100のグリッドロケーター(4桁)の局と交信するものです。
HFで少しやってれば、意外に簡単かもですね。
JARLのアワードにもありますね(^^)
②WPX 〜 Worked Prefix Award
こちらもARRLのアワードにありますが、
異なる100のプリフィックスの局と交信です。
JAだけでも沢山ありますので、早めに取得可能では?
③WAMA 〜 Worked All Menbers Award
FT8DMCメンバー局との交信数です。
200局で頭打ちです😅
JA局のメンバーも増えているようなので、300は近いか(^^)
④WR3A 〜 Worked Region 3 Award
以前、ご紹介したRegion 3アワードのようなもの。Region3の国はアジアとオセアニアの大半なので、国の数は伸ばしやすいのでは?
如何でしたか?
5回に渡ってご紹介したFT8DMCのアワード達。
当局が取得してるベースですので、少ないのですが、各国の交信局数とか沢山あります。
https://www.ft8dmc.eu/?page_id=216
交信のみでQSLカードの所持は不要。
ログデータの読込でチェック出来るのが楽で良いです。
しかも申請後、直ぐ〜遅くとも2営業日後にはPDFでダウンロード可能です。
小生はカラフルなデザインが印象的で
カラープリンターで印刷してます(^^)
みなさまも是非チャレンジしてみては如何でしょうか?