アワード 〜 2020年8月到着カードにて一部申請
日曜日の夜、初南米で気を良くし、
まだ全部整理し切れてませんが
〜正確には、ハムログ入力、路半ば〜
8月分として、以下のアワードをJARLへ申請してみました。
①AJD 特記 21MHz、Digital 、同一県内
②1200MHz-50局 特記 FM、同一県内
③430MHz-500局 特記 なし
④JCC 400 特記 なし
⑤JCG 100 特記 なし
⑥アワードマスター ブロンズ
アワードマスターは、電子申請出来ませんでした。
よって定額小為替を入れて、紙ベースのは申請書を。
アワードリストは、管理用に作ってる表をJARLアワードのみ抽出。
今回の申請で、シルバーの申請も可能になります(^^)
【写真はJARL HPから アワード見本】
ハムログからデータをCSVで切り出し
表計算ソフトでソート。
一部修正して、QSLリストにコピペです(^^)
リストが出来たら、JARLのHPへ。
【JARL アワードの電子申請の方法について】
https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-2_Award/email-appli.htm
申請も簡単!
今回は翌日申請分の手数料をJARLへを振り込みました。
手数料割引の効く口座じゃない口座から振り込んじゃって、手数料330円也💦
さて、いつアワード本体が到着するでしょうか(^^)
未整理のカードも早くハムログへ入力して
別のアワードを申請するつもりです。
VU1000は意外に重複局が多く
まだまだと思われますが
AJA1000 はいけるかも? ってレベルです。
AJD
24MHz 2エリアの交信がまだ〜😅
50MHz 3、9エリアQSL未済
→いつ到着するかな(^^)
144MHz 5、6、8エリア交信未済
→6、8エリアは受信実績あるのでいけるか?でも来シーズン?
430MHz 5、6、8エリア交信未済
→2mと同じだけど、難易度高し…
アンテナが難しいですが
1.9と3.5にもチャレンジか?
その前に、アフリカと出来たらWACか…
再開局1年ちょっとですから(^^)
#アワード
#AJD
#JCC
#JCG
#WAC